台東区の銭湯「三ノ輪 改栄湯」がリニューアルオープン!浴室にジャズが流れるおしゃれ銭湯サウナ

どうも書士ろぐです。

今回はリニューアルしまくりの台東区にある「三ノ輪 改栄湯」に行ってきました!

オシャレな銭湯に生まれ変わり、もちろんサウナもあります!
さっそく紹介していきます!

目次

「三ノ輪 改栄湯」の行き方・基本情報

三ノ輪駅3番出口 徒歩3分/南千住駅 徒歩9分/三ノ輪橋駅 徒歩7分の3路線からアクセスが可能です。

昨年リニューアルされたばかりなので、とても綺麗な外観!

37番の靴箱にはサウナイキタイのロゴが!これが貼ってあるところはサウナに力を入れています!

入ったら券売機で料金を支払い、受付で券を渡しタオルなどを受け取ります。

営業日・営業時間14:00〜23:00(当面の間)
定休日: 金曜日
料金大人  500円
中学生 200円
小学生 100円
幼児   80円
サウナ 400円
※paypay、Suica支払可能
貸しタオル料金貸しタオル 大小セット 150円
貸しタオル 大 120円
貸しタオル 小 50円

定休日以外で休みになる場合にはTwitter投稿があるので、行く前にチェック!

受付の際にLINEで友達追加をしてショップカードのスタンプを貯めるとサウナ・タオルレンタルセットが1回無料になります!
通常1回1ポイントですが、初回のみ4ポイント一気にもらえます。

銭湯サウナは安く行けるのが良いところ。ショップスタンプも貯めれば更にお得です!

実際に行って分かった「三ノ輪 改栄湯」のレビュー

「三ノ輪 改栄湯」の脱衣所

大きめのロッカーが良い方はオープン直後に行くのがおすすめです!
サウナ専用のロッカーなら、バックもコート普通に入りますー

男性側では、20円でドライヤーの利用が可能でした。
女性側では、高機能ドライヤーやヘアアイロンも用意されているようです!

冷水器は無いので、必ず飲み物は持っていきましょう!

「三ノ輪 改栄湯」の浴室

浴室もリニューアルされていて綺麗な内装!


大きい高濃度浸透炭酸泉風呂、シルキーバス、寝風呂があります。
男性側では外気浴スペースにシルキーバスの露天風呂もあります!

また、大きめのレインシャワーも備わっているんですよね……本当にここは銭湯?
水だけではなく、お湯も出ます!
サウナ後に汗を流すのにもおすすめ!

高濃度浸透炭酸泉は広くてのびのび入れるし、外気浴スペース露天風呂もあって銭湯として充実しすぎ!
ちなみに浴室でジャズが流れています、おしゃれ!

「三ノ輪 改栄湯」のサウナ室

引用:改栄湯公式サイト
男性サウナ室情報
サウナ温度112度
オートロウリュオートロウリュ+遠赤外線
サウナマット〇(別途ビート板がサ室入口にもあり)
清潔感とても綺麗◎
TVTVあり
音楽音楽無し
アウフグースアウフグース無し

2022年にサウナ室を更にリニューアルしたことで、最大11人ほどは入れるサウナ室へと変貌しました

サウナ室の前にビート版タイプのサウナマットが置いてあるので、入る前にとって入ります。
温度が下がりにくくするために二重扉を採用しています。

従来の遠赤外線ストーブに加えて、20分ごとにオートロウリュが行われるサウナストーンタイプのストーブも追加されたことで、オートロウリュ時は結構な熱さになります!

従来も熱々のサウナでしたが、オートロウリュが加わることで、更に熱々に進化しています!
銭湯サウナでオートロウリュ完備、凄すぎ。

TVの下に大きい12分時計があるので、時間管理は容易です。

「三ノ輪 改栄湯」の水風呂

引用:改栄湯公式サイト

改栄湯の良いところは導線が完璧なんです。
サウナから出るとすぐに水風呂・休憩ができます!

水風呂温度15度から17度
収容人数5人
バイブラバイブラ有
塩素臭ほとんどしない
水深60㎝-80㎝

水風呂はバイブラ付きですので、しっかり身体を冷やすことができます。
また、水は軟水で柔らかいです。
しかも汗をしっかり流していれば、潜水もOK!

「三ノ輪 改栄湯」のととのいスペース

引用:改栄湯公式サイト

水風呂の前にととのい椅子が5席あるだけではなく、サウナ利用者向けの外気浴スペースが新たに作られました!
そこにはなんと、アディロンダックチェアの良い椅子まで置いてあります。
また、扇風機やサーキュレーターまで置いてあって、至れり尽くせりです。

椅子に座りやすいように椅子の前のスペースも十分あるから他の人が休んでいるのを邪魔しないように設計されています。
アディロンダックチェアが5席もあって、贅沢すぎる!

しかも、屋根がちゃんと付いているので、雨が降っていても問題なく、外気浴をすることができます。
サウナ・水風呂・ととのいスペースは外気浴スペースにあるので、晴れている日は気持ち良いです。

外気浴スペースの近くにレインシャワーがあるので、サウナ→レインシャワー(お湯)→水風呂→休憩の流れで3回転しました!

サウナ→水風呂→休憩の導線が良い!
高温サウナからのバイブラ付きの軟水水風呂は最高です。
その後の外気浴スペースやっぱり気持ち良いです!
銭湯サウナだけど充実しすぎーーー

「三ノ輪 改栄湯」には休憩スペースもある

改栄湯には、お風呂後に休んでいける、休憩スペースがあります!

普通の自販機と昔ながらのコーヒー牛乳やフルーツ牛乳の自販機があるだけではなく、券売機で券を購入すれば、生ビールやハイボール、オロポも飲むことができます!
浴室にはちょっとしたものを置く台はありますが、冷水器等はないため、ペットボトルの水等を購入しておくと良いですよ。

黄金湯でもビール飲めたけど、改栄湯でもビール飲めるとか良いですね!
今回はフルーツ牛乳にしたけど、オロポも飲めるのがうれしい~

台東区のリニューアル銭湯サウナ「三ノ輪 改栄湯」は最高だった

台東区は銭湯やサウナがたくさんありますが、リニューアルした改栄湯も最高でした!

いやー改栄湯さんやってしまいましたね。
もう銭湯サウナを超える充実ぶり、これで銭湯価格で入浴・サウナに入れるとか最高でしょ!
東京都内の銭湯レベルを超える銭湯の1つと言えます。

ぜひ一度足を運んでみてください~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次