どうも書士ろぐです。
今回は昨年リニューアルオープンされた台東区にある「三ノ輪 改栄湯」に行ってきました!
【銭湯NEWS】
下町・三ノ輪にラグジュアリー銭湯が誕生!!
2020/11/14(土)午後2時、改栄湯(台東区)がリニューアルオープン!高濃度浸透炭酸泉、シルキーバス、サウナ、水風呂、寝風呂を設置。男湯には露天エリアも!
※今週末はゆっポくんバルーンも登場!!銭湯マップ↓https://t.co/DXL6etjwUH pic.twitter.com/aS2QUSBJB7
— 東京銭湯/東京都浴場組合【公式】 (@tokyo_sento) November 12, 2020
オシャレな銭湯に生まれ変わり、もちろんサウナもあります!
さっそく紹介していきます!
「三ノ輪 改栄湯」の行き方・基本情報
三ノ輪駅3番出口 徒歩3分/南千住駅 徒歩9分/三ノ輪橋駅 徒歩7分の3路線からアクセスが可能です。
昨年リニューアルされたばかりなので、とても綺麗な外観!
37番の靴箱にはサウナイキタイのロゴが!これが貼ってあるところはサウナに力を入れています!
入ったら券売機で料金を支払い、受付で券を渡しタオルなどを受け取ります。
営業日・営業時間 | 14:00〜23:00(当面の間) 定休日: 金曜日 |
---|---|
料金 | 大人 470円 中学生 300円 小学生 180円 幼児 80円 サウナ 400円 ※paypay、Suica支払可能 |
貸しタオル料金 | 貸しタオル 大小セット 150円 貸しタオル 大 120円 貸しタオル 小 50円 |
定休日以外で休みになる場合にはTwitter投稿があるので、行く前にチェック!
【お知らせ】機材保守点検のため1月27日(水)~1月29日(金)は休業いたします。平素よりご利用のお客さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。#改栄湯 #銭湯 #サウナ pic.twitter.com/ceKo9BZ8wO
— 三ノ輪 改栄湯 (@minowa_kaieiyu) January 18, 2021
受付の際にLINEで友達追加をしてショップカードのスタンプを貯めるとサウナ・タオルレンタルセットが1回無料になります!
通常1回1ポイントですが、初回のみ4ポイント一気にもらえます。

実際に行って分かった「三ノ輪 改栄湯」のレビュー
「三ノ輪 改栄湯」の脱衣所
改栄湯14時オープンいたしました♨️
当店の脱衣所ロッカーは100円返却式で、便利なフックと小物置き付きです🛅
先着順のサウナ専用ロッカーは100円不要の大きめサイズで、ハンガー×2、フック×2、小物置き付きとなっています✨#改栄湯 #銭湯 #サウナ pic.twitter.com/VCSfkZeFBM— 三ノ輪 改栄湯 (@minowa_kaieiyu) January 6, 2021
大きめのロッカーが良い方はオープン直後に行くのがおすすめです!
サウナ専用のロッカーなら、バックもコート普通に入りますー
女湯パウダールームでは高機能ドライヤーとヘアアイロンをご用意しております💁♀️
軟水シャワーの後はしっかり乾かしてツヤツヤの髪の毛に✨
三ノ輪 改栄湯、本日も23時まで営業中です♨️#改栄湯 #銭湯 #サウナ pic.twitter.com/bxtUvzwlQy— 三ノ輪 改栄湯 (@minowa_kaieiyu) January 17, 2021
男性側では、20円でドライヤーの利用が可能でした。
女性側では、高機能ドライヤーやヘアアイロンも用意されているようです!
「三ノ輪 改栄湯」の浴室
本日14:00 リニューアルオープンいたします!
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。 pic.twitter.com/zSbGicCTIN— 三ノ輪 改栄湯 (@minowa_kaieiyu) November 13, 2020
浴室もリニューアルされていて綺麗な内装!
大きい高濃度浸透炭酸泉風呂、シルキーバス、寝風呂があります。
本日はさむーい大寒ですね⛄️
ぜひ改栄湯自慢の軟水風呂とサウナで芯まで温まってください😌
23時まで営業中です♨️#改栄湯 #銭湯 #サウナ pic.twitter.com/1IgHamFqp7— 三ノ輪 改栄湯 (@minowa_kaieiyu) January 20, 2021
男性側では外気浴スペースにシルキーバスの露天風呂があります!
レインシャワー×6🚿🚿🚿🚿🚿🚿
改栄湯ならサウナ後シャワー待ち渋滞の心配無用です✨
軟水の雨を頭から浴びると快感が押し寄せてきます…🤤♨️#改栄湯 #銭湯 #サウナ pic.twitter.com/I05XhmX4pE— 三ノ輪 改栄湯 (@minowa_kaieiyu) December 23, 2020
また、大きめのレインシャワーも備わっているんですよね……本当にここは銭湯?
水だけではなく、お湯も出ます!
サウナ後に汗を流すのにもおすすめ!

ちなみに浴室でジャズが流れています、おしゃれ
「三ノ輪 改栄湯」のサウナ室
【男性サウナ室情報】
サウナ温度 | 112度 |
---|---|
オートロウリュ | ストーブタイプのためロウリュなし |
サウナマット | 〇(別途ビート板がサ室入口にもあり) |
清潔感 | とても綺麗◎ |
TV | TVあり |
音楽 | 音楽無し |
アウフグース | アウフグース無し |
サウナ室はコンパクトで最大7人ほどの人が入れるコンパクトなサウナ室。
リニューアルして月日が経っていないので、サウナ室ももちろん綺麗です!
サウナ室の前にビート版タイプのサウナマットが置いてあるので、入る前にとって入ります。
ストーブタイプのサウナなので、カラカラかつ高温サウナなので、短時間でがっつり温まれて、汗が吹き出します。
その代わり、ストーブタイプの高温サウナは湿度が少ないので、サウナストーブの近くだと少しヒリヒリします。
そのため、少しでも湿度を上げるための工夫として大きな鍋に水をいれて対策をしています。
テレビは普通に民放の番組が放送されているようです。
自分が行ったときは恋愛ドラマが流れていて、だらだらおっさんが汗を流しながら恋愛ドラマをぼーと見ているシュールな感じでしたwww
TVの下に大きい12分時計があるので、時間管理は容易です。
一点気になったことと言えば、サウナ室は外気スペースにあるため、出入りの人が多いとサウナ室がすぐに冷めてしまうのが気になる点で同じようなことを思っていた方が多かったみたいで、早速対応をされたようです!
本日より営業再開です♨️
男湯サウナには室温低下防止用の前室を設置しました🧖♂️
皆さまのご来店をお待ちしております✨#改栄湯 #銭湯 #サウナ pic.twitter.com/O8Fg47Uhyc— 三ノ輪 改栄湯 2020/11/14リニューアルオープン (@minowa_kaieiyu) January 30, 2021

「三ノ輪 改栄湯」の水風呂
改栄湯の良いところは導線が完璧なんです。
サウナから出るとすぐに水風呂・休憩ができます!
本日の水風呂、14-15℃とよく冷えております🥶#改栄湯 #銭湯 #サウナ pic.twitter.com/bKiV60rbxX
— 三ノ輪 改栄湯 (@minowa_kaieiyu) January 9, 2021
【水風呂情報】
水風呂温度 | 15度から17度 |
---|---|
収容人数 | 5人 |
バイブラ | バイブラ有 |
塩素臭 | ほとんどしない |
水深 | 60㎝-80㎝ |
水風呂はバイブラ付きですので、しっかり身体を冷やすことができます。
また、水は軟水で柔らかいです。
しかも汗をしっかり流していれば、潜水もOK!
「三ノ輪 改栄湯」のととのいスペース
【男性側外気浴スペース情報】
水風呂の前にととのい椅子が5席あるので、サウナ→水風呂→休憩の導線が完璧です。
サウナ・水風呂・ととのいスペースは外気浴スペースにあるので、晴れている日は気持ち良いです。
外気浴だと雨の日が心配なんて方もいると思いますが、しっかり屋根が付いているので、雨の日でも気にせず外気浴できます!
外気浴スペースの近くにレインシャワーがあるので、サウナ→レインシャワー(お湯)→水風呂→休憩の流れで3回転しました!

高温サウナからのバイブラ付きの軟水水風呂は最高です。
その後の外気浴スペースやっぱり気持ち良いです!
銭湯サウナだけど充実しすぎーーー
「三ノ輪 改栄湯」には休憩スペースもある
改栄湯には、お風呂後に休んでいける、休憩スペースがあります!
普通の自販機と昔ながらのコーヒー牛乳やフルーツ牛乳の自販機があるだけではなく、券売機で券を購入すれば、生ビールやハイボール、オロポも飲むことができます!
浴室にはちょっとしたものを置く台はありますが、冷水器等はないため、ペットボトルの水等を購入しておくと良いですよ。

今回はフルーツ牛乳にしたけど、オロポも飲めるのがうれしい~
台東区のリニューアル銭湯サウナ「三ノ輪 改栄湯」は最高だった
台東区は銭湯やサウナがたくさんありますが、リニューアルした改栄湯も最高でした!
普通の銭湯でここまで設備が整っている銭湯はなかなかないと思います。
しかもリニューアルオープンしたばかりで綺麗なのもおすすめなポイントです!
2021年注目の銭湯の一つになりそうな予感しかしない。
ぜひ一度足を運んでみてください~

コメント